2021年2月確定申告へ行ってきました

どうも、チコです。 

2020年度分の確定申告へ行ってまいりましたので

自分の備忘録として残しておこうと思います。

 

2021年2月21日(日)

会場に入る前に、入場整理券をもらいます。

LINEで事前に取得もできるみたいですが、

私は、直接会場で入場券を発券してもらいました。

 

コロナ対策しっかりされておりました。

手の消毒、検温を済ませ、会場入り。

 

※クリアファイルゲット

 

去年の資料持参

去年も確定申告へ行ってましたので、

念のため、去年の資料も持っていきました。

 

自分の利用者認識番号暗証番号をメモしていたので。

 

案の定、利用者認識番号、暗証番号を入力する画面があったので、

持参していたおかげで、スムーズにいきました。

 

そして、個人の通知カード(マイナンバーカード)も持っていきました。

 

あと、雑所得で得た金額の明細。

企業ごとで分けておいた、2020年1月から12月の総合計表を

エクセルで作っておいて正解でした。

 

入力する際、スムーズでした。

会社の名前、住所入力あり

例えば、アフィリエイトから入金されている場合、

その会社の名前と、住所を書く欄があるので、

事前に各々、企業先入金元の住所を調べておくとよいと思います。

 

グーグルアドセンスで収入ある場合はどうすれば?

海外の住所ですか?とか質問したら、

ん~国内の住所がわかれば、国内書いときましょか。

 

ということで、国内の住所を書きました。

初めてなので、わからないことや不明点は、

会場にいらっしゃる指導員さんに聞いてから作成しました。

 

グーグルの種目は?

種目の欄、5文字までしか入らないんです。

指導員の方に、どのように入力すればよいかと尋ねたら、

アドセンス。にしときましょう。とのことだったので、

アドセンスと入力しました。

 

5文字ならば、アフィリエイトは??

アフィリエイト5文字以上ですね・・・

質問したら、広告。で。とのことでした。

住民税

雑所得の住民税は、自分で納付

にチェックを入れます。

 

そうすることで、自分の住所あてに納付書が届きます。と、

おっしゃってました。

 

 ※私用(雑所得に関して、自分で納付にチェックをするの忘れない!)

 

申告所得納付書で対応

そして、今回確定申告した所得分の税金は、

私は、納付書で納付を選択したので、納付書を金融機関に持っていき

納税してきます。

 

最後に

 スマホでもできるということでしたが、

質問したいことが沢山あったので、行って正解でした。

スムーズにできて、行ってしまえばあっという間。

 

行くまでは、わけがわからなくて、ストレスでしたが、

さっさと済ませてよかったです。

 

 

 

 

 

 このブログは「はてなブログ」で運営しています。

ぜひ読者登録をお待ちしてます♪  

 

 ▼最後にポチっとしていただけたらうれしいです♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

 読んで下さりありがとございました。

 

 ※給与分テクは少額のため、今のところトウは

わからんでしょうとのこと。