2019年6月28日、6月29日に大阪で開催されるG20大阪サミットにより、
大阪府内では、大規模な交通規制が実施されます。
G20大阪サミット開催! でも、なんで大阪なの??
大阪府警の発表によると、6月27日(木)~6月30日(日)までの4日間、
早朝から深夜まで、阪神高速環状線を中心に、通行止めが行われます。
※その他、道路、高速でも状況により、通行止めを行う場合があります。
G20サミットの日本での開催は2019年が初めてで、
しかも、開催地が大阪なんです!!
大阪の街は、すでに、警察官、機動隊、パトカーが点在しており、
緊張感がバシバシ伝わってきています。
かつて、大阪にこんなに、厳戒態勢が行われたことは、あったでしょうか!
ないと思います!
空前絶後の厳戒態勢となっております。
大阪が選ばれた理由
東京は今、オリンピックで忙しくしているので、
高速や、道路を通行止めをしている場合ではないので、まぁそれは納得です。
なんで?大阪なん??
- 警備のしやすさや
- 首脳達の専用機を駐機させる、スペースが確保される場所がある
- ホテルの数(スイートルーム)
- アクセス等を考慮して、候補地に立候補していた、その他の都市に比べて大阪が優れている
ということで大阪に決定されたみたいです。
確かに、大阪には高級なホテルがたくさんあります。
リッツ、帝国、ウェスティン、リーガロイヤル、インターコンチネンタル、コンラッド、セントレジス、ハイアットリージェンシーなどなど。
これらのスイートルームに首脳は宿泊するのでしょう。
ちなみにこの宿泊代、だれが支払うかというと、もちろん、
宿泊した先が支払うのです。
トランプさん、何気に一目みてみたい。ですが、到底無理です。
帝国ホテルに滞在するみたいですが、周辺はものすごい数の警備がされています。
交通手段は電車がベスト
大阪のメインストリートの御堂筋も規制がかかる可能性があります。
通勤に車を使っていたひとが、電車に切り替えますから、
電車は大混乱になるでしょう。
ちょっと、想像がつかないですね。。。
いつもより、早い時間にでて、余裕を持つのをオススメします。
大阪メトロでは、本数を増やす等のアナウンスは今のところでておりません。
雨が降ったりすると、大阪メトロはダイヤが乱れがちなので、注意しておきましょう。
ロッカー使用不可です。
旅行で大阪にこられるかたも不便を強いられます。
すでにコインロッカーの使用が出来なくなっておりますので、ご注意下さい。
テロ対策なので仕方ありません。
佐川急便・ヤマト運輸などの配達業者も大変
運送会社も、お届けや集配に遅延がでると発表しております。
一部中止しているサービスもあります。
仕事で、関西圏外の方と、お話することもあるのですが、
G20って何?いつ?どこで?という感じなのです。。。
知らない方も多いのです。
G20の前後の期間中、荷物の出荷等に関して、納品日時にお届けできる
保証がないとお伝えすると、とても驚かれます。
大手運送会社の配達不可や、遅延、一部サービスが中止される期間
■佐川急便
6/27~6/30
G20大阪サミット2019開催に伴う集荷...│重要なお知らせ│佐川急便株式会社<SGホールディングスグループ>
■ヤマト運輸
6/27~7/2
「G20サミット」に伴う交通規制の影響によるお届けの遅延と一部サービスの中止について | ヤマト運輸
この期間、迂回や、通行止めをを強いられます。
物流も増加にし、規制解除後も関西地区を通過する荷物は遅延が発生します。
まとめ
そうそうたる首脳が、大阪に集まるのはとても誇りに思います。
大阪でのシンボルである大阪城をバックに集合写真を撮影されると、
大阪人としては、とても嬉しいですね。
無事に何事もなく、G20を終えることを願いたいですね。