我が家では、おもてなしに、お客様には、水出し緑茶をお出ししているのですが、
みなさま、美味しい~と、口をそろえて言って頂けます♪
そして、なぜか、とても驚かれます。
何これー美味しい~♪普通のお茶?って。
きっと、予想以上だったんだ~。と我ながら思っています^^
水出し緑茶の作り方
作り方なんて、少しオーバーではあるのですが。
通常は、お茶パックに茶葉を10~15gほど入れ、
冷水ポットに水1リットルに茶葉のパックを入れて完成!
冷蔵庫で保管して、3~7時間後には美味しく頂けます。
水でじっくりとお茶の成分を抽出されるのをじっーと待ちます。
出来上がった冷茶は甘味をすごい感じて、そのあとに旨みがおいよせてきて、口の中が、とてもまろやかな味に包まれます。
これが、美味しさの秘密ですね~^^
フィルターインボトルがオススメ
我が家ではこのお茶パックではなく、
ボトルにダイレクトに茶葉を投入しています。
茶葉が水の中で開き、水の中でゆらゆらして、
ゆっくり時間をかけて抽出しております。
より簡単に本格的な水出し冷茶が頂けます。
これは、前日の夜に仕込んでおいたものです。
十分に抽出できておりました!
茶葉が開いて沈殿しています。が、心配いりません。
上部にフィルターがあるので、茶葉がコップの中に入る事は無いです。
※たまに、小さいのは入りますが、問題ないです!
このように、分解できるので、お手入れが楽です。
赤い部分はシリコンで出来ています。
熱湯OK!食洗機OK!
耐熱ガラスなので、熱湯も大丈夫です。
食洗機もOKなので、洗う時に割る心配もなさそうです。
2色購入した理由
緑は、お茶用です。
静岡産の新茶で、水出しするのにハマっています。
スッキリ甘い。口の中が優しくなるんですよね~^^気分まで美味しいです♪
そして、赤色は、お手軽、出汁用です。
昆布と、鰹節、水で出汁をとっています。
お手軽でいいんですよ!
水出し緑茶には何か効能はあるのでしょうか?
水出しすることで、ビタミンCの成分量が増え、お肌に良い。
・シミ予防
・ニキビ、吹き出物の予防
水出しすることで、エピガロカテキンの成分量が増え、免疫力を高める。
・風邪予防
・回復力向上
水出しすることで、テアニンの成分量が増え、ストレス解消に。
・テアニンには興奮状態を抑える働きがあり、リラックスした状態に近づくことができます
・イライラするときにオススメ
まとめ
お手軽に作れて、しかも美味しく、効能も素晴らしいとなれば、
作って置いて損はないですよ!
我が家では、必ず食卓では冷茶を頂いております!
みなさまもぜひ一度、お試しくださいませ。
▼最後にポチっとしていただけたらうれしいです♪
読んで下さりありがとございました。