どうも、チコです。
お掃除してて、あきらめる事ってないですか?
わたしは、洗っても洗ってもとれない焦げには、
もううんざりしてました。
そんななか、びっくりする商品を知ることになったんです。
今までの苦労はなんだったの?
年末の大掃除の時に、焦げ付いた五徳等を洗いますが、
結局のところ、ゆーーほど取れんのです。
ご丁寧にお湯に漬け置きしてみたり、するものの、
イマイチ。
なまやさしい洗剤では無理なんです。
重曹、お酢、などではびくともしません。
そこで、救世主の
こげとりぱっとビカの登場です!
キッチンガスコンロの五徳やIHの焦げつけにも
ガスコンロの中心部分や、五徳に
しぶとい焦げがついています。
これ、いくら掃除しても、
これが限界なんです。
これ以上すると、キズがつきそうで、
一定のところで、掃除を終えています。
グリルのフタにへばりついた焦げ
これも、これが限界です。
これ以上すると、塗装がはげて、
サビそうなので、これ以上手に負えないです。
こげとりぱっとビカの使い方
①液材を塗布してます。
②ラップでシップ状態に。
③3~6時間放置し、洗い流して洗って終わり。
3時間経過した状態はいかに!?
焦げがしみでているではありませんかぁ~
えっ!トゥルンって取れる。
力をいれていないのに!
これも、期待できます!
指で撫でただけで、いとも簡単に。
これは、オモシロイ!!
水で、洗い流しただけでも十分綺麗に!
念の為しっかり洗剤は落とします。
あっという間に出来上がり~
ここまで、綺麗になれば、文句なしです!
楽できましたんで、ありがたい洗剤!
もっと早く知れれば・・・今までの労力はなんだったの~
ガスコンロの中心部分もこんだけ綺麗になって喜んでおります。
久しぶりにスッピンを見れました^^
▼楽天
こげとりぱっとビカ(300g)頑固な焦げ付きが塗るだけで簡単に落とせます♪
【業務用 焦げ 取り オーブンレンジ 鍋 フライパン 五徳 IH ガスコンロ ガラストップ
鉄 ステンレス コゲ取り こげ 落とし コゲ 落とし コンロ 掃除】
最後に
年末の大掃除に時間を取られると思いますが、
少しでも力を入れる仕事を減らせれば、疲労度が違いますよね。
これは、塗布して3時間程待つだけなので、ラクチン。
ゴシゴシなんてすることないんです!
その間、違う掃除すればよいのです。
上手い時間の活用方法ですよね^^
焦げの落とし方に苦労されている方、悩み解消されるかもです!
このブログは「はてなブログ」で運営しています。
ぜひ読者登録をお待ちしてます♪
▼最後にポチっとしていただけたらうれしいです♪
読んで下さりありがとございました。