どうも、チコです。
令和のレディーファースト?
テレビでやってたんですが。。。
いったいどういうことなのでしょうか。
令和のレディーファーストの模範解答にみなさん近づけますか?
ディナー編~この場合あなたなら どうしますか?~
質問:そろそろお支払いのタイミング。
男性は何と言うのがベストか?
女性とご飯に行き、そろそろ、お会計かなぁ~ってタイミングって、
空気からわかりますよね。
その時に、令和のレディーファーストではどうすべきか。。。
という課題をだされた回答者2人の意見はいかに・・・
Aさん:僕が支払うから次お願い。と言いながらも、実は次も支払う。
Bさん:トイレに行くと言って、お支払いをさりげなく済ましておく。
先生の採点は・・・
Aさんは、それなりにOK。高得点
奥深いいやらしい回答だけど、良い。
1回目払っていることで、2回目にもつながる確率あり。
Bさんは、50点。
昭和が入りすぎの回答で、古い。
と、けなされまくり。。。
だいたいの女性が、あぁ、トイレ行くふりして支払ってる~って想像がついてしまう。
すいませーん、なんかぁ。と言わせてしまいがちが。
第一声が、ありがとうではないので、NG。
令和の正解:
トイレ大丈夫?お会計しとくから行ってきたら。
です。
は?って回答でびっくりでしたが、
令和ではこのように言うといいそうです。笑。
って、令和の回答とか言っているのは、恋愛マスターのおばちゃんです。笑
でも、なんだか説得力があって妙に面白い。
婚活マスターもおばちゃんが多いですよね。
現役バリバリで恋愛している人よりも、おばちゃん率が高いのは、
説得力があるからなのでしょうかね・・・^^;
話は、戻って、トイレ大丈夫?の真意は、
トイレ=もよおす ではないということを念頭に。
化粧直しとか大丈夫?の意味合いで、一言添えると
良いそうです。
令和のレディーファーストは、
一言添える、この気づかいが大事だそうです。
でも、令和の回答より、Aさんの回答が私は好きだわ~^^;
2回目もアリなんだ~って嬉しくなりませんか?
そうです。私どっぷり昭和の女です。
ショッピング編~この場合あなたなら どうしますか?~
質問:
ショッピング中、アクセサリーを見てた女性が、これいいな~
どうする?
Aさん:付けたところ見たいから、つけてみて
Bさん:商品を覚えておく(記念日に渡す為)
先生の判定は・・・
Aは中途半端45点
誰にでも買うのかな~って思われてしまう。
言えばすぐ買うと思われる。
B55点
心のつぶやきはいらない。
まずは令和の時代は褒める、肯定する。
無関心は怖い。
最初のリアクションが薄いとだめ。
聞いてたん?覚えてたん?コワ~ってなる。のでダメ。
その場で、リアクションをしないとダメ。
令和の正解:
似合いそうだね、誕生日か何かで買ってあげる。といい
こっそり買って次に会った時に渡してあげる。
です。
誕生日と期待させて、次会ったときに渡すのが、
サプライズ感があって良いそうです。
令和のレディーファーストについて
出来る人は、なかなかいないのではないでしょうか?
今の若い子はできるの!?
一言添える
褒める
これらがどうやら、令和のレディーファーストには、大事みたいです^^
最後に
このような【令和のレディーファースト】というワードを生み出すのも、
凄いことだと思いました。
セミナーがあれば、参加される方もいるかもしれませんしね。
こうやって、テレビで紹介されれば、気になりますから、
ビジネスが成立しちゃいますね。
私の中では、石田純一さんなら、
レディーファーストを標準装備されてそうだと思うのですが、
こればっかりは、経験をつなないと難しそうですね~。
納得いくようで、いかない令和のレディーファースト。
私は、昭和のレディーファーストでも大満足ですよ!!
はてなブログ運営中です^^
ぜひ読者登録をお待ちしてます♪
▼最後にポチっとしていただけたらうれしいです♪
読んで下さりありがとございました。