どうも、チコです。
お久しぶりです!
今年の夏は、コノハンディーファンに助けられました
サイズも色々
かばんに忍ばせたいときは、小型のものを。
そして、家で使うときは少し大きめのモノを使うようにしています。
使い分けることで、
2台は必要になってきますが。。。
首にかけても辛くないコンパクトな子
電車を待っているときや、出先では
なるべく小さいものを。
リンク
これ、とても軽いので重宝しております。
なぜか、信号待ちで止まったと同時に、汗がワーーーと。
止まるとアツイ。
そんな時は、これで涼をとっています。
洗面所に最適
続いては、首が、折れて、スタンドになり
角度が変えれる優れものです。
リンク
このようなタイプも最近ではよく、見かけるようになりました。
そこで、狙いたいのが、セール品です!
季節もののセール品を狙い撃ち
ハンディーファンも、巷では、値下がりをして販売されていたり。
今こそ、買って損はないでしょう。
私も、ついつい買ってしまったタチです。
壊れた時のために、ストックしておくのもありかと思い、
買っておきました。
こんなん、何個あってもいいですからね~。
賢く買って、停電の味方にも
天変地異で、停電もおこる頻度が高くなってますよね。
真夏の部屋で、停電なんかしたら、
暑くて、大変なことに。。。
ちょっとでも、気休めになるかもしれませんので、
こういう、ハンディーファンは充電をして、
常に置いておきたいもんですね~!
このブログは「はてなブログ」で運営しています。
ぜひ読者登録をお待ちしてます♪
▼最後にポチっとしていただけたらうれしいです♪
読んで下さりありがとございました。