どうも、チコです。
就活をしていて、おや?と思う事は多々あります。
気になるのら、やんわり聞くようにしています!
ゆる~くきいてます^^
入ってからじゃ遅いんでね!
皆様も後悔ないよう、失敗ないように転職するために
労働条件は確認しましょう。
求人の募集要項と内容が変更された事を突きつけられる・・・
面接するまでは、わからないことだらけ
就職エージェントより応募していた会社の募集内容の詳細として、
就業時間が9時~17時となっておりました。
※17時あがりなんて魅力的!
仕事内容も、経理、営業事務で
経験があったため、自分の力を活かせるのではないかと思い
応募致しました。
1週間後面接のお知らせが届きました。
テレビ電話での面接です。
Facetimeを使って15分ほどの面接です。
面接にて
①独身ならば18時まででお願いしたい
②結婚しても辞めないでほしい
③事務だけど、携帯は支給するのでいつでも連絡がとれるように
①について、
募集要項では17時までとなっているが、給料UP検討するので、18時まで仕事をしてほしいとのことでした。
会社側は、17時までなのでお子さんがいても働けますよっ。なのでみなさん、どしどし、ご応募してね~ってことで17時で募集を募ったとのこと。
そういう理由があるとは、知らなかったのですが、17時までってところで、魅力を感じたので、ここじゃなくてもイイカナーって思いが強くなりました。
②について、
これはちょっと驚きました。
結婚の予定は?今は誰かいているのか?ひとりなのか?って。。。
久しぶりに会った親戚のおばちゃん並みに怒涛の質問^^;
転勤族と結婚されたら困るとも、おっしゃられていました。
それは、知らんがな・・・
呪縛キツーー。
誰と結婚しようがいーやんか。
入社したら、辞めてほしくないそうです。そりゃそうだろうけども、
※設立3年以来誰もやめていないとのこと
将来どんな出会いがあるかもわからないので、約束はできないなぁ。。。と思う。
③について、
え、事務なのに、就業時間外や、土日も電話かけてくるの!?
嫌ですわ。
求人募集だしてから、気が変わる!?
思いのほか、今回の募集に対して反響があったようです。
社長さんが、おっしゃってました。
そうなると、欲というものが会社側にも出てくるのかもしれませんねぇ。
17時までで求人募集出したけど、18時でもいいんちゃうか~って。
これだけ沢山ウチに入社したい子がいることだし、って。
なるの? なったんだろうねぇ。
入社してからじゃ遅い。確認リストメモしておくように
面接の時に気になることは、確認するようにしています。
先方も、しれーっと変更してきます。
面接の時に度肝を抜くこともあります。
まぁ、言ってくれるだけありがたいんですけどね。
採用の担当をしている知り合いがいるのですが、
聞いたらだめな質問なんてない。だそうです。
その言葉を聞いてから私は自分が不安視していることに対して
必ず確認しています。
・大きなビルではなく、トイレが一つしかなさそうならば、男女兼用か。
・有給使用頻度
・残業時間
・給与
単刀直入に聞かなくても、話の中から引き出しています。
【残業に関して聞く場合】
Q,いつもお帰りは何時くらいですか?
→A、だいたい定時で退社してますよ。
忙しい時だけ6時越えるけど、月に数回です。
などと、聞けたら、そこの会社の残業具合が想像できます。
といった具合に聞いています。
最後に
ハロワの求人あるあるなのですが、給与の幅が結構あります。
18万円~25万円、経験により考慮といった感じです。
この幅は気になります。
一次面接のみとなったら、聞く時は今しかないのです。
採用しますの連絡をもらってから、あなた、18万円です。と言われても^^;
なので、しっかりと確認して、納得できる給与ならOKです。
経験を考慮されていなかったら、ちょっと考えてしまいます。
25万円なんて贅沢は言いません。
経験を評価いただければ幸いなのです。
ぜひ読者登録をお待ちしてます♪
▼最後にポチっとしていただけたらうれしいです♪
読んで下さりありがとございました。