どうも、チコです。
年末に向けて大掃除を徐々にすすめています。
そこで、我が家で活躍している
お掃除グッズをご紹介いたします。
- 床を拭いても拭いてもスリッパの裏がすぐ黒くなる問題について
- コードレス回転モップクリーナーCCPシーシーピーNEOの登場
- このCCPNEOは窓ふきもやっちゃいます!
- 使ってみて感想
- シーシーピー(CCP)でおふろの天井も簡単に掃除が出来ました!
- もったいないので、捨てません!結束バンドで生き返る
- 最後に
床を拭いても拭いてもスリッパの裏がすぐ黒くなる問題について
拭き掃除したばっかなのに、もうスリッパの裏が真っ黒。
って事がザラにあります。
その都度、スリッパの裏も拭いています。
考えられる理由
大気汚染!
近所に幹線道路が走っていたり、建設ラッシュでそこらへんで、
工事が盛んに行われています。
空気の入れ替えをしますので、その間に汚れる説を
たてています。
クイックルワイパーでは追いつかない
暇さえあれば、クイックルワイパーでウェットを使ったり、
ドライペーパーを使ったり工夫をしていますが、
あんまり、汚れが落ちないんです。
水で雑巾拭きをした方が、綺麗になった感じが個人的あります。
ですが、手で拭き続けるのは、腰がやられてしまいます。
そこで・・・
コードレス回転モップクリーナーCCPシーシーピーNEOの登場
この、シーシーピー(CCP)NEOはなんと、自動でモップが回転してくれるのです。
どういうことかと言うと、
下記のように2つのモップが付いています。
ツインヘッドは電動式 充電しておけばコードレスで使えます
この電動ツインヘッドが、各々回転して、汚れをとってくれます。
なので、腰を曲げて、雑巾拭きをしなくて済むのです!
これ、めちゃめちゃ楽ができます!
腰痛持ちには助かります!
洗剤不要
雑巾拭きのように、水だけでいいので、
これもポイント高めです。
洗剤のベタ付きも気になりません。
この繊維に特徴があって、特殊繊維の構造が汚れを
絡め取ってくれるそうです。
細かいところに手が届く
モップが大きめに作られているので、壁際までキレイに
掃除してくれるのです!!
なかなか、やってくれるんです!
でも、丁寧に壁際や、家具には近づくようにしています^^
このCCPNEOは窓ふきもやっちゃいます!
脚立を持ってきて、するまでもないんです。
これで、手の届かない高いところにある窓を
掃除しています!
窓もこれさえあれば、簡単に綺麗になります。
このようにマジックテープでの着脱なのでお手入れも簡単です。
水で洗って干すだけです。
なんて、簡単!ありがたや~
使ってみて感想
このシーシーピー(CCP)NEO回転モップのおかげで、
グンと拭き掃除が楽になりました!
水だけでいいのが、ポイント高いです!!
シーシーピー(CCP)でおふろの天井も簡単に掃除が出来ました!
面倒でなかなか掃除しずらい
お風呂場の天井もこれで、掃除したのですが、
簡単すぎてあっけにとられました。
電動なので、持ち上げるのに多少重さを感じますが、
楽が勝ちます^^
我が家では使用頻度高めのお掃除グッズです。
ペットを飼われている方は、洗剤を使わずに綺麗になるので、
ワンちゃん、ネコちゃんにも安心だと思います。
屋外用パットもあるようなので、気になっています。
もったいないので、捨てません!結束バンドで生き返る
洗濯ものを干すこれ ↑
プラスチック部分がカゼをひいてしまい、
バキバキ割れてしまいました。
そんな時、結束バンドで補修をしてあげると、
まだまだ、使えるようになります!
結束バンド最高です^^
最後に
大掃除を徐々に始めています。
コツコツやらないと、あっという間に年末がきて
サボってしまいそうなので^^;
今年は、徹底的に綺麗に掃除して、悪い運気も取っ払って、
良い年を迎えたいと思います。
また、我が家で大活躍の掃除グッズをご紹介いたします!
このブログは「はてなブログ」で運営しています。
ぜひ読者登録をお待ちしてます♪
▼最後にポチっとしていただけたらうれしいです♪
読んで下さりありがとございました。